

日南の就労支援施設で懇親会を開催しました。
技術の習得に励んでいる方々に対して、「技術をマスターすると、どのような仕事ができるようになるのか」をイメージしてもらうため、まず1時間ほど私から講義を行いました。
その後は、恒例の“肉会”を開催し、みんなで楽しく交流しました。
中にはとても優秀な方もおり、早速CGアニメーションを制作してもらったところ、なかなかの出来栄えだったため、宮崎市内で開催中の恐竜展にて、AR用CGとして館内公開しました。
この取り組みに新聞社の方も共感してくださり、紙面で紹介していただけることになりました。
あわせて読みたい


宮崎ティラノサウルス博
宮崎市で開催された恐竜博(ティラノサウルス展)において、弊社はAR(拡張現実)技術を提供しました。新聞の紙面広告をスマートフォンのカメラで読み取ると、その場に…
また、会社のキャンピングカーも大活躍で、当日は雨が降ってしまいましたが、車のオーニング(テント)のおかげで濡れることなく、皆で楽しい時間を過ごすことができました。
今回は日南の就労支援施設の方々との懇親会&IT講義でしたが、次回は別の施設でも実施する予定です。